マンジェリコン茶で明日も健やかに!「石垣島マンジェリコン」 - Enaria shop

BLOG & INFO

マンジェリコン茶で明日も健やかに!「石垣島マンジェリコン」

#アンチエイジング#マンジェリコン#二日酔い#健康#健康茶#糖尿病#美容

マンジェリコンは健康ハーブの王様

知る人ぞ知るマンジェリコンという健康ハーブ。
健康に関して意識の高い皆様方は一度は聞いたことがあるかもしれません。
今回の記事ではマンジェリコンの秘密と、当社取扱商品の「石垣島マンジェリコン」についてお話しします。

マンジェリコンって?

健康ハーブの王様、メディカルハーブ、奇跡のハーブなど多くの呼び名で知られています。
健康にとてもいいマンジェリコンですが、残念ながら一般的な知名度は低く、マンジェリコンを知らない方はとても損をしていると思います。

マンジェリコンは、シソ科メボウキ属の植物です。
春に種を蒔けば夏頃に花を咲かせ晩秋に枯れる一年草扱いの非耐寒性多年草となっています。
原産地はインド、南アジア、アフリカ東部など諸説あります。

もともと日本にはなく、100年ほど前にブラジルから沖縄の石垣島へマンジェリコンの苗が持ち込まれ、育てられるようになりました。

健康・長寿で有名な沖縄ではハーブティとして親しまれています。

南米ではマンジェリコンをバジルのように主に料理のアクセントとして使われていたそうです。
沖縄でもそのように料理で使われていることもありましたが、ハーブに精通している沖縄の方々はハーブティとして飲むことの方が多かったそうです。

というのも、マンジェリコンは料理のアクセントとしてごく少量を生で食べるよりも、多くの葉を煎じて煮出し飲む方が、マンジェリコンの成分を効率よく身体に吸収出来ます。
そして、その栄養素は沖縄の人々の健康や美容サポートに役立ち、健康で長寿として有名な沖縄のイメージをつくった一端を担う一因となっているかもしれません。

民間療養として大活躍するマンジェリコン

マンジェリコンを知る方は糖尿病に効くということを耳にしたことがあるかもしれません。

昔から沖縄では、調子が悪い方や糖尿病の方に民間療法としてマンジェリコンが使われてきました。
全国的にマンジェリコンが知られるにつれて、沖縄以外の方も糖尿病の方が愛用するようになっております。
実際にマンジェリコンには、インスリンの分泌を促進し血糖値の管理に役立つという糖尿病患者にはうれしい効能があります。

マンジェリコンの多くの効能

しかしながら、実は、マンジェリコンの凄いところは血糖値の管理だけではありません。

マンジェリコンの効能をリスト化すると

  • インスリンの分泌を促進する効果(血糖値管理)
  • 糖を分解する
  • むくみの予防や解消
  • 血圧を下げる
  • 血液をサラサラにする
  • ストレスホルモンと呼ばれるコルチゾールの分泌量を正常に維持する
  • 歯や骨を丈夫にする
  • 冷え性に良い
  • 花粉症対策
  • 便秘の予防や改善
  • 二日酔いに効く

などさまざまな嬉しい効能があります。

このようなことから、マンジェリコンは糖尿病患者だけでなく、血圧が気になる方や、冷え性でお困りの方、翌日に大事な案件を抱えた二日酔いの方、つらい便秘でお困りの方はもちろん、健康に意識の高い方などに愛用されております。

マンジェリコンの成分

マンジェリコンには、カリウム・マグネシウム・カルシウムなどのミネラルやオイゲノール、食物繊維を多く含まれています。
カリウムは緑茶の2.5倍でありノンカフェインです。 

カリウムは細胞内液、ナトリウムは細胞外液にそれぞれ多く含まれています。
カリウムは、ナトリウムとともに、細胞の浸透圧を維持しているほか、酸・塩基平衡の維持、神経刺激の伝達、心臓機能や筋肉機能の調節、細胞内の酵素反応の調節などの働きをしています。

カリウムは、ナトリウムが尿から排出されるのを促す働きがあります。
一方、ナトリウムは血圧を上昇させ、カリウムはナトリウムの排泄を促進して血圧を下げる効果があります。

このため、マンジェリコンに含まれた多量のカリウムが吸収されると利尿作用として働きます。

お酒のアルコールは肝臓で二日酔い成分のアセトアルデヒドを経て酢酸になり、最終的には血液によって全身をめぐり、筋肉や脂肪組織などで水と二酸化炭素に分解されて体外に排出されます。

このとき、アルコールの利尿作用によって、カリウムなどのミネラルも一緒に排出され、ミネラル不足に陥るため二日酔いが起きると言われております。
マンジェリコンによってカリウムを補うことでミネラル不足を解消し二日酔いに効くというメカニズムです。

ちなみに、二日酔い対策として有名なウコンは、クルクミンというポリフェノールが肝臓の働きを助けることで、アセトアルデヒドを分解して二日酔いを防止しています。

「石垣島マンジェリコン」の魅力

「石垣島マンジェリコン茶」ってどうなの?

マンジェリコン茶は、良薬口に苦しを体現するように苦味があり、苦手な方もいます。
当社が扱っている「石垣島マンジェリコン」は特許製法を用いてつくられ手つくられております。
どなたでも飲みやすく、マンジェリコンの成分を少しでも多く抽出できるように加工しております。

「石垣島マンジェリコン茶」のおいしい飲み方

①スティックからティーバッグを取り出し、500㏄から1000㏄の水に入れ、強火で沸かします。
②沸騰したら弱いとろ火に変えて、10分間煮だします。
③自然に冷ましてから冷蔵庫に保存してください。
  • ティーバッグ1袋を1日分として飲んでください。夏場などたくさん飲みたいときは水を増やして薄めに作ってお飲みください。
  • 食事中に飲むと効果的です。

このようなお悩みを持つ方に大変ご好評です。

「石垣島マンジェリコン」は以下の方にお勧めです。

  • 他のマンジェリコン茶は癖が強くて飲めない!
  • 血糖値が高い!
  • 高血圧が気になる!
  • 狭心症や、心筋梗塞などの心臓病を予防したい!
  • 健康に永く過ごしたい!
  • ストレスを軽減し、リラックスしたい!
  • 二日酔いを軽減したい!
  • 若さを保ちたい!アンチエイジングに興味がある!

奇跡のハーブマンジェリコンを特殊製法で効果を引き出した「石垣島マンジェリコン茶」は▼こちらから

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 エナリア株式会社 All rights Reserved.

CLOSE